常田泰由 ーあなたとかたちー 2023年1月28日(土)〜2月5日(日)
- 2022/12/09
- 13:35

常田泰由 ーあなたとかたちー本と美術の展覧会vol.4「めくる、ひろがる-武井武雄と常田泰由の本と絵と-」(太田市美術館・図書館 2022年)より美術作家、常田泰由さんをお招きして展覧会を開催します。会場には常田さんの版画・コラージュ作品に加え、本の形式の作品を展示。あわせてトークやワークショップを開催し、作品の魅力を様々な角度から紹介します。常田泰由 Tokida Yasuyoshi(1980-)版画家 長野県下諏訪町出身。1...
今週の活動(12/5)
- 2022/12/06
- 07:12

今週はまつもとフィルムコモンズの活動紹介。また、前回に引き続き展示についての話し合いが行われました。まつもとフィルムコモンズとは、松本市で撮影された8mmフィルムを発掘し、「地域映画」の制作を行っている市民団体。信大の有志の学生も参加しています。一般家庭に普及した8mmフィルムに映るのは、家族の記録や街の記憶です。映像とともに街へ出て市民の方々と交流することは、学生にとってもさまざまな発見の場になってい...
今週のゼミ(11/28)
- 2022/11/30
- 21:43

橋倉家住宅での取り組みの発表と、展示に向けての話し合いが行われた。県宝にも指定される橋倉家住宅。今月五日、六日の二日間には学生主体の展示「Bureau」が行われた。バラエティに富んだ展示は地域の人々との交流を生み、学生間ではワークショップやいけばな教室なども行われた。文化財の活用に学生が関わることで、互いに良い化学反応が生まれる予感がする。取り組みを楽しみにしている学生の一人として、今後の広がりに期待し...
常田泰由さんを迎えて(オンラインミーティング 11/21)
- 2022/11/22
- 08:23

今年度のゼミ企画メインは常田泰由さんの個展。その準備として、11月21日にオンラインミーティングを実施しました。===========常田泰由さんを交えた初めての話し合い。授業前から学生たちも緊張した様子があった。授業時間の90分をたっぷり使って、常田さんは学生の質問一つ一つに丁寧に答えてくださった。現在、22名の学生が本ゼミに参加。総務、展示、関連企画、広報記録と4つの班に分かれて準備を進めている。(肝...